あけましておめでとうございます
2018/01/04
穏やかな年明けを迎えました。2018年は戌年。
今年も子どもたちが経験を通して色々な事を知り、興味を持ってそれぞれの力として”とりこむ”ことができる年にしていきます。 職員全員が一つとなって企画・準備し保育を盛り上げて、地域に羽ばたけるよう努力精進してまいります。
「元気に楽しく一年間過ごせますように」
今年も子どもたちが経験を通して色々な事を知り、興味を持ってそれぞれの力として”とりこむ”ことができる年にしていきます。 職員全員が一つとなって企画・準備し保育を盛り上げて、地域に羽ばたけるよう努力精進してまいります。
「元気に楽しく一年間過ごせますように」
12月ものがたり
2018/01/04
22日 もちつき会
年の瀬に保護者のみなさんの協力を得まして、今年も盛大にもちつき会を行いました。目の前で湯気をあげながら、つきあがるお餅に歓声が上がりました。
そら組さんは、みそ作りをしました。大豆と麹を混ぜ合わせて、後は手のぬくもりでこねこねトントン!美味しいおみそのできあがりが楽しみです。
そしてこの日には、近所のおじいちゃん、おばあちゃんがサンタクロースに扮して登場してくれました。子どもたちは大喜び!ふれあいのひとときとなりました。
年の瀬に保護者のみなさんの協力を得まして、今年も盛大にもちつき会を行いました。目の前で湯気をあげながら、つきあがるお餅に歓声が上がりました。
そら組さんは、みそ作りをしました。大豆と麹を混ぜ合わせて、後は手のぬくもりでこねこねトントン!美味しいおみそのできあがりが楽しみです。
そしてこの日には、近所のおじいちゃん、おばあちゃんがサンタクロースに扮して登場してくれました。子どもたちは大喜び!ふれあいのひとときとなりました。
運動会、がんばったよ!!
2017/10/13
10月8日
今年の運動会のテーマは、「がってん!心を一つに がんばりまっしょ!!」
雨で一日延期となった運動会。8日は、とてもいい天気となりました。子どもたちのはりきる姿、最後までがんばろうとする姿がとても輝いていました。
たくさんの保護者の皆さんにご協力、参加していただいたこと、心より感謝いたします。
今年の運動会のテーマは、「がってん!心を一つに がんばりまっしょ!!」
雨で一日延期となった運動会。8日は、とてもいい天気となりました。子どもたちのはりきる姿、最後までがんばろうとする姿がとても輝いていました。
たくさんの保護者の皆さんにご協力、参加していただいたこと、心より感謝いたします。
まごわやさしい会
2017/09/26
9月11日〜22日
たくさんのおじいちゃんおばあちゃんにご参加いただきました。子どもたちと、かけっこしたり、お散歩したり、絵本を読んだりと、楽しいひとときを過ごしました。
何よりも、子どもたちがおじいちゃんおばあちゃんの大きな懐の中で、あたたかくゆったりとした時間をもてたこと、心より感謝します。
たくさんのおじいちゃんおばあちゃんにご参加いただきました。子どもたちと、かけっこしたり、お散歩したり、絵本を読んだりと、楽しいひとときを過ごしました。
何よりも、子どもたちがおじいちゃんおばあちゃんの大きな懐の中で、あたたかくゆったりとした時間をもてたこと、心より感謝します。
平和について考える
2017/09/26
終戦記念日のある8月は、「平和について考える」時間を持ちました。「へいわってすてきだね」(詩・安里有生、画・長谷川義文)、ぜひ手に取って読んでいただきたい絵本です。ぜひご家族で、今のこの幸せを顧みるひとときにしていただけたらと思います。
夏の思い出
2017/09/26
8月は毎日プールで歓声を上げ、水遊びに興じだり、セミや蝶を追いかけたりしました。また、生き物の世話をするなど、身近に小さな命が存在することで、確実に優しさが育まれたようです。
お泊り保育☆
2017/08/08
7月28日・7月29日は、そら組と卒園児(1年生)が保育園内でお泊り保育を行いました。
園外へ飛び出して普段では味わえない活動の中で、子どもたちはたくさんの経験をしました。夜は親元を離れて、ちょっぴり不安に思う子もありましたが、友だちといっしょだから大丈夫!みんながいるから頑張れる!と思えた様子・・・
この2日間が子どもたちにとって心に残るそして大きな成長につながる経験になりました。
園外へ飛び出して普段では味わえない活動の中で、子どもたちはたくさんの経験をしました。夜は親元を離れて、ちょっぴり不安に思う子もありましたが、友だちといっしょだから大丈夫!みんながいるから頑張れる!と思えた様子・・・
この2日間が子どもたちにとって心に残るそして大きな成長につながる経験になりました。
昆虫館へ行ったよ!!
2017/06/02
そら組さんが、「磐田市竜洋昆虫自然観察公園」へ出かけました。
ヘラクレスオオカブトなど、たくさんの昆虫を見たり触れたりしてきました。
その後、楽しくお弁当を食べたり、園内で虫探しをしたりして楽しみました。
ヘラクレスオオカブトなど、たくさんの昆虫を見たり触れたりしてきました。
その後、楽しくお弁当を食べたり、園内で虫探しをしたりして楽しみました。